六甲全縦2026 開催案内

概要

【開催日】
2026/3/8(日) 雨天決行

【参加費】
全縦   3,000円
西東半縦 2,500円
*参加費の返金は出来かねますので留意ください。

【参加資格】
1,メールの受信が可能な方
2,事前トレーニングに参加できる方(推奨)
3,山岳会(労山活動)に興味、関心のある方
4,年齢満18歳以上の方
*小学生の保護者同伴参加は実施していません

【募集人数】
全縦 500名 西半縦・東半縦 200名
*受付期間12/1より1/31まで、ただし定員充足で締切予定です。

【サポート会登録】
一般参加の方は、参加申込時にサポート会の選択登録をお願いします。
サポート会は、大会の出欠、リタイア、下山確認など、参加者の連絡窓口を担当します。
*一般参加の方とは、兵庫県勤労者山岳連盟所属の会員以外の方を指します。
*サポート会への入会を前提にした大会ではありません。
*兵庫県勤労者山岳連盟所属会員の計画書、留守宅などについては各会で行います。

【スタート】
全 縦 午前5時30分~7時(山陽電車須磨浦公園駅)
西半縦 午前7時30分~8時(山陽電車須磨浦公園駅)
東半縦 午前7時30分~8時(新神戸駅1階東ガード下登山口)

【ポイント通過タイム】
(下記時間外では大会サポートを行っていません)
全縦
 須磨浦公園   5:30~7:00
 菊水山下    8:30~11:20 *下水処理場前
 大龍寺前    10:00~13:30
 六甲最高峰下  13:00~18:15
 塩尾寺下    15:00~21:30 ゴール
 *全縦については最後尾をアンカーが追走します。アンカーに追い付かれた時点で「下山指導」を行います。

西半縦
 須磨浦公園   7:30~8:00
 菊水山下    11:00~13:45 *下水処理場前
 大龍寺前    12:30~16:30 ゴール

東半縦
 新神戸駅    7:30~8:00
 六甲最高峰下  13:00~15:30
 塩尾寺下    16:00~19:00 ゴール

【ゴール】
最寄り駅までのルートと距離に注意してください。
(全縦、東半縦)
ゴール(塩尾寺下広場)から宝塚駅まで約2キロ離れています。
車でのお迎え禁止:塩尾寺下ゴールから宝塚前の道は非常に狭く車の通行は困難です。
歩行者の安全の観点より車の通行を遠慮願います。
従って、ゴールでタクシーを呼ぶこともできません。

(西半縦)
ゴール(太竜寺山門)から新神戸駅まで約4キロ離れています。
下山報告を必ず行ってください。(サポート会、所属山岳会、留守宅など)

【記念品など】
参加記念品、完走証(無記名)、完走記念品の準備を予定しています。

【エイドサポート(無料)】
実行委員会で3か所予定しています。
一般受入サポート会で独自サポートを予定しています。

【募集窓口】
注意事項
1. ゴミを絶対に捨てないでください。
2. 市街地通過の際は、住民の皆様の迷惑にならないように静かに歩いてください。
3. この大会は「走る」ことを目的にしていませんのでポイント通過は時間に合わせて歩いてください。
*「走る」ことを目的にされる方の申込は他の参加者の安全のためお断りしています。
4. 本大会のスタッフ、役員の指示には、従ってください。
コースは後半標高1000m付近を、長時間歩きます。
レインウエア(防寒にもなります)、ヘッドランプ、スマホ、軽アイゼンなどを携帯ください。
特に、ヘッドランプを持参されない場合は下山を指導します。
5. 車道では、必ず道路端を歩いてください カーブが多く見通しが悪いので車が歩行者を避けることができない恐れがあります。
6. トイレの数が後半少なくなりますので考えて行動してください。
*神戸電鉄鵯越駅のトイレは使用せずに、下水道管理事務所内のトイレを利用してください。但し、午前9時からの利用になります。
7. 先行者を追い抜く場合は声がけをお願いします。
8. 調子が悪ければ無理をせずに、早めに下山してください。
9. 当日の不参加、途中リタイヤ、下山完了は、完走にかかわらず、速やかにサポート会・留守宅へ連絡を入れてください。
10. 全区間を通じてのコース標示は大会中行っていません。道迷いに注意ください。

【保険】
参加者:リクレーション保険 三井住友海上
 死亡500万 入院1500円 通院1000円、労山基金主催者賠償保険
スタッフ:施設所有(管理)者賠償責任保険
*参加者全体にスポーツ傷害保険に加入していますので、もし怪我などがありましたら、大会実行委員会にご連絡ください。
なお、脳梗塞、病気または心神喪失による怪我は保険の支払い対象になりません。

【備考】
*「個人、グループ(例会)参加の区分」は行いません。
*事前例会やサポート会の事前フォローで例会(グループ)実施が必要と判断した場合は各会で対応します。
*会員向け事前募集は実施していません。

参加申込みmoshicomから参加登録 ※あらかじめアカウント(Sports net ID )を取得してください

参加申し込み

申し込みは以下のサイト e-moshicom の特設ページからお申込みください。※あらかじめアカウント(Sports net ID )を取得してください

六甲山全縦走 on Moshicom
2026/3/8 / 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町4丁目4−3 須磨浦公園 / ・兵庫労山会員の方  参加希望コース+所属会のチケットを購入  ※所属会名が表示されていない会の方は「参加希望コース_上記以外の会」を選択  次ページで表示される...

e-moshicom とは?

e-moshicom とは、イベント募集管理WEBサービスです。今回の大会開催にあたり、参加受付を円滑に行い、着実な参加者の皆様との連絡、連携のもと、大会を運営するために利用しております。

Sports net ID はこちらから取得ください

事前トレーニングスケジュール

事前トレーニングは、メールでお申し込みください。自分のサポート会以外の事前トレーニングにも申し込みできますので、ご都合の良いトレーニングにご参加ください。

申し込みメールアドレスより、表題を変えずに、必要事項を記入のうえ送信してください

開催サポート会開催日内容申込メールアドレス
神戸中央山の会12/13三分割①ricochan080808@gmail.com
putiton.dash@gmail.com
神戸中央山の会12/21三分割②ricochan080808@gmail.com
putiton.dash@gmail.com
神戸中央山の会1/21三分割①ricochan080808@gmail.com
putiton.dash@gmail.com
神戸中央山の会1/28三分割②ricochan080808@gmail.com
putiton.dash@gmail.com
神戸中央山の会2/7西半縦ricochan080808@gmail.com
putiton.dash@gmail.com
神戸中央山の会2/15東半縦ricochan080808@gmail.com
putiton.dash@gmail.com
北摂山の会1/31西半縦ta.sakata1109@gmail.com
北摂山の会2/28東半縦ta.sakata1109@gmail.com
西宮北口勤労者山岳会12/20三分割③@準備中
西宮山岳会12/13三分割①@準備中
西宮山岳会1/10三分割②@準備中
西宮山岳会1/24三分割③@準備中
西宮山岳会2/7西半縦@準備中
西宮山岳会2/22東半縦@準備中
西宮明昭山の会1/11西半縦kimkazaki@gmail.com
西宮明昭山の会1/25東半縦kimkazaki@gmail.com
西宮明昭山の会2/8西半縦kimkazaki@gmail.com
西宮明昭山の会2/22東半縦kimkazaki@gmail.com

※神戸みなと山友会の事前トレは、都合により当該サポート会に登録の方のみの開催となります。

サポート会一覧

サポート会 名称受け入れ人数ウェブサイト
西宮山岳会 100西宮山岳会公式ホームページ
神戸中央山の会100神戸中央山の会 | 山と自然を愛する仲間たちが集まる総合山岳会
摩耶山友会40摩耶山友会ホームページ –
神戸みなと山友会30
甲山山の会50かぶとやま山の会(西宮の山の会 )
北摂山の会30北摂山の会 | 北摂の山々と地域をフィールドにした山岳会
西宮北口勤労者山岳会1
アルペン芦山アルペン芦山HPへようこそ – alpenrosan-ashiya ページ!
西宮明昭山の会30西宮明昭山の会

参加手順まとめ

1、サポート会を決める

サポート会は、入会を前提としていません。選択いただいたサポート会が大会終了までのサポートを担当します。

2、ID取得

e-moshicom利用のためのSports net IDを取得します。

新規会員登録 | e-moshicom(イー・モシコム)
e-moshicom(イー・モシコム)は主催者のためのイベント支援サイトです。ランニング、バイクをはじめとしたアクティブなイベントの集客をはじめ、運営・管理をトータルにサポートします。
2、e-moshicom で参加申し込み

sports-net ID でログイン後必要事項を入力して参加申し込みください。

サポート会、コースを間違えないようにご注意ください。変更や返金の処理ができません。

参加費のお支払いは、クレジットカード等によるネット決済です。コンビニ決済も可能ですが、期日内にお支払いがない場合、申し込みは無効となります。

六甲山全縦走 on Moshicom
2026/3/8 / 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町4丁目4−3 須磨浦公園 / ・兵庫労山会員の方  参加希望コース+所属会のチケットを購入  ※所属会名が表示されていない会の方は「参加希望コース_上記以外の会」を選択  次ページで表示される...
3、事前トレに参加

事前トレは、申し込みサポート会以外のトレにも参加可能です。上記スケジュールのメールアドレス宛に、必要事項を記載したメールを送信ください。

数日経っても受付連絡が来ない場合は、迷惑メールへの振分等受信トラブルの可能性がありますので事務局にお問い合わせください。

事務局メールアドレス

aaaa@aaa.com

4、QRコードをスマートフォンに保存

大会のスタート〜地点通過〜ゴールの確認はスマートフォンのQRコードを読み取って管理しますので、事前にメールで配布されるQRコードを保存してください。

5、大会参加

2025年3月8日 (日)

全 縦 午前5時30分~7時(山陽電車須磨浦公園駅)
西半縦 午前7時30分~8時(山陽電車須磨浦公園駅)
東半縦 午前7時30分~8時(新神戸駅1階東ガード下登山口)

安全に山歩きをお楽しみください

6、ゴール

ゴール地点で記念品をお受け取りください。

途中リタイアされた場合は、サポート会に電話連絡をお願い致します。

コメント