News&Topics ハイキング教育部主催 日帰りハイク募集中(2025.11.2) オリエンテーリング感覚で芦屋ロックガーデンを横断する関電新神戸線の鉄塔を探索し、地形図を読む力、現地の地形を読む力、目的地へ辿る力をつけます。 また神戸歴史遺産に認定された「住吉川の水車小屋跡」も見学します。 2025.07.18 News&Topicsハイキング教育部
登山教育部 初級RockClimbingSchool2025 本講座は定員に達した為、募集は締め切りました。 安全で快適なクライミングの普及を目的とし、初心者の方を対象に確かな技術と知識を身につけていただく教室を開催します。自然の岩に触れ、基礎から岩登りを始めてみませんか? 受講料 一般10,000円... 2024.11.30 登山教育部
News&Topics 役立つ気象講座 基礎編 この講座は現在開催している「実践気象講座」とは異なり基礎編ですので、気象に関する知識が無い方でも理解しやすい内容になっています。 「天気の見方を学びたい」「山行前にどのようにして天気を見れば良いのかを理解したい」という方には是非とも受講頂ければと思います。 2024.09.10 News&Topicsハイキング教育部
News&Topics 実践気象講座 2024年度の気象教育部主催の気象講座をお知らせします。2019年度まで開講していました基礎編の「山に役立つ気象講座」を復活させ、従来からリモートで実施していました応用編の「実践気象講座」との2本立てで進めることになりました。対 象:会員・... 2024.06.09 News&Topics気象教育部
News&Topics 2023地図コンパス講座受講生募集中 道迷いを防ぐための地図読みスキルアップ講座です。基礎から応用までミッチリ盛りだくさんの内容で実施します、是非参加してスキルアップを図りましょう。対 象:会員・一般(詳細は募集ビラを参照)募集期間:7月1日~8月31日(但し募集人員になり次第... 2023.06.08 News&Topicsハイキング教育部
登山教育部 INSTAGRAM始めました インスタグラム始めました。よろしくお願いします。登山教育部は「登山技術の普及と、安全登山の実践を通じて兵庫労山のレベルアップを目指すと共に、一般登山者への登山技術全般の普及を目的として活動しています。」 2023.05.16 登山教育部
ハイキング教育部 こぶしの村キャンプ場利用案内 宍粟郡の「千町ケ峰」登山口にある会員制の手作りのキャンプ場です。兵庫労山の会員は無料で利用することが出来ます。利用の案内をご覧の上で申込下さい。 2023.05.16 ハイキング教育部
ハイキング教育部 中級ハイキング講座 山歩きの基礎知識・技術をある程度習得している山仲間を対象に行う山登りスキルアップ講座です。対 象:会員・一般募集期間:4月5日~4月30日受講料:募集ビラを参照申込締切:定員10名になり次第 2023.05.16 ハイキング教育部